アズマイチゲ 落葉林内や林縁に生育し、高さ20cmほどになる多年草。横にはう地下茎からの数枚の根出葉が出ます。花茎は高さ15~20cm。春植物で、早春に葉を地上に出して、初夏の頃には地上部は枯れて次の年まで休眠します。3~5月頃、白色で径2~3cmの花が茎頂に1個つきます。落葉広 ... 2017年03月28日 | 熊本の希少動植物 , 植物
ミチノクフクジュソウ 山地の草原や落葉林内に生育し、高さ20~30cmになる多年草。葉は全体的には広い三角形で、ニンジンのように細く切れ込んでいます。早春に葉を地上に出す春植物で、初夏の頃には地上部は枯れ次の年まで休眠します。3~4月頃、新芽が出るのと同時に3~4㎝の黄色の花が開 ... 2017年03月21日 | 熊本の希少動植物 , 植物
財団のテレビCM放送中です! 熊本県内限定で財団のテレビCMを放送中です。 出演いただいている子供たちは平成28年度の環境教育の参加者です。 下記からご覧いただけます。 ... 2017年03月08日 | 環境教育 , 普及啓発