くまもと自然だより

公益財団法人再春館「一本の木」財団のスタッフブログです。 熊本の豊かな自然環境を未来に引き継ぐための当財団の活動、熊本の動植物、熊本の自然保護団体の活動等を紹介します。

2019年04月

再春館一本の木キッズクラブで四季の観察を行う立田山野外保育センター「雑草の森」の敷地内に施設の許可を得て自動撮影カメラと巣箱を設置しています。今回はカメラが撮影に成功した事例を紹介します。【カメラ①】バードバスカメラの撮影第1号はノネコでした。ヒヨドリハト ...

平成31年4月27日(土)~令和元年5月6日(月)は休業させていただきます。期間中はメール又は「お問合せフォーム」よりお問合せを受け付けております。また、期間中に親子の自然体験学習会「草原の生きもの観察と阿蘇火山博物館」にお申込みの方も併せまして返信は7日(火) ...

4月21日(日)に再春館一本の木キッズクラブ「春の立田山生きもの観察会」を開催しました。新年度初めての観察会と同時に平成最後の観察会になります。40名のクラブ員が立田山の四季や水俣・荒尾の自然環境を学習します。6班編成で、1年間を通し班で選定した1本の木の観察を ...

4月21日(日)開催の春の立田山生きもの観察会の予定は下記のとおりです。今回はお世話になる施設の雑草の森の許可を得て、自動撮影カメラで夜に活動する生きものの様子や巣箱を設置して野鳥の様子を観察します。指導員のスタッフのみんなと一緒に自動撮影カメラと巣箱を設置 ...

2019年度の「再春館一本の木キッズクラブ」の四季の観察会は立田山野外保育センター雑草の森に集合になります。簡単な行き方をご紹介します。【北バイパスから雑草の森へ】東バイパスから北バイパスへ進み陸橋が見えたら信号を左折します。曲がったらすぐに雑草の森の入口に ...

このページのトップヘ