助成事業「ラムサール条約登録湿地への登録に向けた八代海再生プロジェクト」 助成団体の次世代のためにがんばろ会が6月22日(土)に「第15回八代海 河川・浜辺の大そうじ大会」を開催しました。これは、同会が八代市の球磨川河口一帯のラムサール条約登録湿地への登録を目指して展開する事業のひとつで、大会当日は、地元の高校生や企業、市民な ... 2019年06月24日 | 助成事業 , 自然保護団体
第2回 みなみ阿蘇・野の花コンサートが開催されました 6月16日(日)に高森町の南阿蘇ビジターセンターで「第2回 みなみ阿蘇・野の花コンサート」が開催されました。高SPO高森吹奏楽団、フルートアンサンブル’90シリンクス+α、尚絅中学・高等学校ギターマンドリン部の演奏が披露され、初夏の薫風の中、多くの来場者で盛会 ... 2019年06月17日 | イベント , 自然保護団体
ゲンジボタル 国内最大のホタルで、体は黒色だが胸はピンク色、中央に十字架型の黒い模様がある。夜、沢や川の水辺で活動し、腹の先端から光をてんめつさせてシグナル交信する。昼間は草陰などで休む。幼虫はカワニナなどの巻貝を食べて育つ。成虫の寿命は2~3週間。観察時期は5月~7 ... 2019年06月10日 | 熊本の自然環境 , 自然保護団体
助成事業「子どもたちとつくるホタルの楽園」 助成団体の岱明町ホタルを育てる会が保護活動を行っているホタルの里で生育したホタルが飛びかう姿を楽しむ見学会が、玉名市開田川下流域で6月2日(日)まで開催されました。ホタルの乱舞期間中は玉名市内外から1日100人を超える来場者があり会場には安全に鑑賞できるよう照 ... 2019年06月03日 | 助成事業 , 自然保護団体
令和元年度下期分の助成事業を募集します 当財団では、熊本の豊かな自然を守るための自然保護活動や環境保全活動等に取り組んでおられる団体等の皆さまに助成を行っています。令和元年度下期分の助成事業を6月から7月にかけて募集します。詳しくは財団ホームページをご覧ください。 ... 2019年06月01日 | 助成事業 , 自然保護団体