くまもと自然だより

公益財団法人再春館「一本の木」財団のスタッフブログです。 熊本の豊かな自然環境を未来に引き継ぐための当財団の活動、熊本の動植物、熊本の自然保護団体の活動等を紹介します。

2019年10月

10月26日(土)に親子の自然体験学習会「山都町のムササビ観察会」を開催しました。今回は初めての夜の観察会を開催しました。山都町の男成神社でムササビの学習を行い、日が暮れる前にムササビの巣穴や痕跡探しを行いました。ムササビについて学習しました。天敵や食べ物、 ...

10月26日(土)開催の親子の自然体験学習会へお申込みの方には郵送でもお知らせしておりますが観察の予定は下記のとおりです。集合の再春館製薬所駐車場はこちらをご確認ください。※当日は高校生駅伝の影響で混雑する可能性がございます。ご注意ください。先週、現地の下見 ...

再春館一本の木キッズクラブ「秋の立田山生きもの観察会」の下見についてスタッフ、ボランティアの皆さんにご連絡します。雑草の森が休館のため、集合場所が【立田山夏の森】になります。初めて参加される方へ簡単な行き方をご紹介します。東バイパスから北バイパスへ進み陸 ...

一年草。枝や葉に下向きの短いとげがある。茎の下部は地面をはい、上部は直立する。葉は卵状ほこ形で互生し、下方は有柄で上方は無柄。表面には八の字状の黒い模様があることが多い。枝先に小花が10個くらい金平糖のように集まって咲く。花弁はなく、がくが淡紅色~白色(参 ...

このページのトップヘ