くまもと自然だより

公益財団法人再春館「一本の木」財団のスタッフブログです。 熊本の豊かな自然環境を未来に引き継ぐための当財団の活動、熊本の動植物、熊本の自然保護団体の活動等を紹介します。

2020年11月

当財団では、熊本の豊かな自然を守るための自然保護活動や環境保全活動等に取り組んでおられる団体等の皆さまに助成を行っています。令和3年度上期分の助成事業を12月から来年1月にかけて募集します。詳しくは財団ホームページをご覧ください。助成についてのご相談は随 ...

11月25日(水)~3月末日まで水俣市の熊本県環境センター館内で昨年度のキッズクラブの子供たちが作った発表ポスターを展示しています。この展示は県内のこどもエコクラブ登録団体の子供たちが制作した壁新聞や絵日記を展示しています。再春館一本の木キッズクラブもこどもエ ...

野鳥には、一年中同じ地域にいる留鳥と、繁殖地と越冬地が遠く離れているために大陸や外洋を越えて行き来する渡り鳥がいる。渡り鳥は以下のように区別されている。夏鳥:冬は南の国で過ごし、夏に繁殖のために帰ってくる鳥。冬鳥:夏に北国で繁殖し、冬に越冬するためにやっ ...

今年10月に熊本市で開催予定だった「第4回アジア・太平洋水サミット」は新型コロナウィルスの感染拡大により2022年へ延期となりましたが、このイベントに付随した企画として、「青少年水サミット2020in八代」実行委員会は、青少年に水問題や干潟の保全意識を高め ...

このページのトップヘ