くまもと自然だより

公益財団法人再春館「一本の木」財団のスタッフブログです。 熊本の豊かな自然環境を未来に引き継ぐための当財団の活動、熊本の動植物、熊本の自然保護団体の活動等を紹介します。

2021年03月

当財団では、熊本の豊かな自然を守るための自然保護活動や環境保全活動等に取り組んでおられる団体等の皆さまに助成を行っています。令和3年度上期分の助成事業の申込みは3件で、運営委員会の審議を経て、3件を採択しました。採択された事業については、財団ホームページ ...

3月25日(木)の万日山のソメイヨシノは満開です。一部のソメイヨシノは散り始めています。お天気の関係で見頃は土曜日までになりそうです。万日山トンネルの前から万日山緑地公園の桜の満開具合が一目で分かります。桜を植樹した10年前の写真。新幹線が開通したばかりの熊本 ...

東京や福岡は早くも桜開花宣言が発表されましたが、熊本は今週開花宣言になりそうですが、万日山公園のソメイヨシノは開花していました。駐車場入り口は日当たりが良いのか、この場所が一番に咲きだします。来週には見頃をむかえそうです。公園内のソメイヨシノはまだつぼみ ...

3月7日(日)に再春館一本の木キッズクラブ「立田山の生きもの観察会」を開催しました。新型コロナウィルスの感染防止対策として、午前のみの観察会とし6班編成で、3密に気をつけながらの観察会となりました。この花の名前はな~んだ。桜の木にキノコが!?桜の花は咲くのか ...

3月7日(日)開催の立田山の生きもの観察会の予定は下記のとおりです。日曜日に現地の下見を行いました。スミレやタンポポなど春の花々が咲き始めています。当日はどんな春が見つけられるか楽しみです。当日は新型コロナウィルス、熱中症対策など安全面に配慮しながら活動を ...

このページのトップヘ