くまもと自然だより

公益財団法人再春館「一本の木」財団のスタッフブログです。 熊本の豊かな自然環境を未来に引き継ぐための当財団の活動、熊本の動植物、熊本の自然保護団体の活動等を紹介します。

2023年04月

令和5年4月23日(日)晴天の汗ばむ陽気の中、「春の立田山生きもの観察会」を開催しました。各班の観察の様子をご覧ください。【1班】腐れた木のそばには何がいるかな…【2班】この葉っぱ、さわってみて【3班】あっ!なにかいる!【4班】この穴になにかいるよ【5班 ...

当財団では、熊本の豊かな自然を守るための自然保護活動や環境保全活動等に取り組んでおられる団体等の皆様に助成を行っています。令和5年度上期分の助成事業の申込みは2件で、審査の結果、2件を採択しました。採択された事業については、助成事業の「助成事業一覧」をご ...

令和5年4月15日(土)。朝まで降っていた雨はほぼやみ、足元が悪い中ではありましたが、指導員13名、ボランティア6名、当財団スタッフ3名、計22名で下見を行いました。↓雨上がりだからこそ見られた生きものです。手ざわりはプニュプニュしていました。シロキクラゲ、観察会 ...

キッズクラブのメンバーの皆さんへ4月23日(日)開催予定の「春の立田山生きもの観察会」の詳細をお知らせします。観察会当日は、自然観察くまもとの指導員の先生、キッズクラブのメンバーをサポートしてくれるボランティアのお兄さんお姉さんとともに、皆さんと会えるの ...

令和3年度制作のYouTube阿蘇の自然について(草原編・植物編・昆虫編)に引き続き、令和4年度は熊本県荒尾市にある荒尾干潟の自然について(干潟編・野鳥編・底生生物編)を制作しました。荒尾干潟はラムサール条約に登録された国内有数の広さをほこる干潟です。一 ...

このページのトップヘ