くまもと自然だより

公益財団法人再春館「一本の木」財団のスタッフブログです。 熊本の豊かな自然環境を未来に引き継ぐための当財団の活動、熊本の動植物、熊本の自然保護団体の活動等を紹介します。

2024年06月

再春館一本の木キッズクラブのメンバーの皆さんへ7月21日(日)開催予定の「夏の江津湖生きもの観察会」のご案内です。春の観察会の時とどんなところが違っているかな?よーく観察してみよう!前回できなかった集合写真の撮影も行いますよ。当日は相当暑いと思われます。 ...

9月29日(日)に開催予定の親子の自然体験学習会「阿蘇の野草を動植物園のゾウに届けよう!」の準備のため、米塚下園地へ行きました。阿蘇くじゅう国立公園管理事務所のアクティブ・レンジャーさんの案内で、観察場所を下見しました。この時期ならではの植物や、動物の足 ...

2024年8月17日(土)に親子の自然体験学習会を開催いたします。世界的に重要な湿地としてラムサール条約に登録された荒尾干潟の豊かな自然環境について学習して実際に干潟の生きものを観察し、テーラーの体験乗車も行います。参加費は無料。募集期間は2024年6月18日(火)10 ...

国土交通省の集計によると、熊本空港の2023年度の利用客数は333万5476人で前年に比べると26・2%増だったそうです。熊本空港を利用する多くの方を四季折々の景観でお迎え・お見送りしたいと、平成24年から第二空港線沿いにサクラやツツジ、モミジ、サザンカなど約1000本 ...

このページのトップヘ