くまもと自然だより

公益財団法人再春館「一本の木」財団のスタッフブログです。 熊本の豊かな自然環境を未来に引き継ぐための当財団の活動、熊本の動植物、熊本の自然保護団体の活動等を紹介します。

タグ:ヒゴタイ

ヤツシロソウ熊本県指定希少野生動植物でレッドデータブックくまもと2019では絶滅危惧ⅠB類、環境省では絶滅危惧ⅠB類に分類されています。ヒゴタイ熊本県指定希少野生動植物でレッドデータブックくまもと2019では絶滅危惧ⅠB類、環境省では絶滅危惧Ⅱ類に分類されています。 ...

阿蘇の草原にヒゴタイが咲いています。熊本県でヒゴタイを観察できるところで有名なのは産山村のヒゴタイ公園ですが、最近は植栽されたものが阿蘇地域の観光地などでみることができます。ルリ色の花が特徴的なヒゴタイですが、中には珍しい白色も見ることができます。※熊本 ...

 日当たりのよい草原に生育する大型の多年草。茎は太く、高さ1.2~1.5mになります。茎と葉の裏面には短毛が密生しているために白っぽく見えます。葉は互生していて、縁には多数の短いトゲがあります。8~9月に5cm程のルリ色で球形の花球を数個つけます。かつて九州が大陸 ...

このページのトップヘ