江津湖の野鳥 12月開催の親子の自然体験学習会「江津湖の野鳥観察会」の下見で日本野鳥の会熊本県支部さんが主催する観察会に参加させてもらいました。オカヨシガモ口ばしが黒いのがオス、オレンジがメスハシビロガモのオスカワセミ江津湖のアイドルです。オオタカ12月の観察会までいてく ... 2021年11月22日 | 熊本の身近な動植物 , 熊本の自然環境
江津湖の野鳥第四弾 江津湖の野鳥第四弾クロツラヘラサギ昨年2月に国内希少野生動植物に指定されました。世界に数千羽しかいない絶滅が危惧されている野鳥です。県内では荒尾干潟、球磨川河口、熊本港などで双眼鏡や望遠鏡を使って観察できますが、江津湖では肉眼でも確認できるくらいの距離で観 ... 2021年01月18日 | 熊本の希少動植物 , 熊本の自然環境
江津湖の野鳥第二弾 江津湖の野鳥第二弾。【クイナのなかま】クイナバンオオバン【シギのなかま】タシギ左:クサシギ 右:イソシギお腹が白い部分が上に食い込んでいるのがイソシギです。【サギのなかま】ダイサギコサギ【セキレイのなかま】手前:ハクセキレイ 後ろ:セグロセキレイキセキレ ... 2020年12月21日 | 熊本の自然環境 , 生き物